トピックス
  • UPDATE : 2016.04.01
  • POST BY : Kouji Miyao


桜といえば佐保川。今年は目新しい看板が。花嫁姿での長時間の撮影はご遠慮くださいと…。しかも、5カ国語! 何があったか、思わず想像しますな(^^)


  • UPDATE : 2016.03.12
  • POST BY : Kouji Miyao

空気の臭いが春になってきました。毎年佐保川で最初に咲く早生桜。今年も一等賞です。


  • UPDATE : 2016.03.11
  • POST BY : Kouji Miyao

山あいの田。田おこしが終わって、うっすらと緑色にそまってきています。


  • UPDATE : 2016.03.10
  • POST BY : Kouji Miyao

時計は道具。 安くて丈夫で正確が一番・・・と言えば、初代Gショックでしょう。 私は、ずっとこれ。でも、耐久性だけは難があって、5年もすると、へたってくるので選手交代。 ただ。こんなことしているから世の中デフレなのか?


  • UPDATE : 2015.12.12
  • POST BY : Kouji Miyao

忘年会に出たアゴ酒。長崎ではトビウオをアゴと呼んでだしを取る。それの燗酒版ですが、これは、うまい。一本取られました。フグのひれ酒君、大ピンチです。


  • UPDATE : 2015.12.10
  • POST BY : Kouji Miyao


今年は12月まで紅葉が。外国人の親子も大満足。紅い紅葉は日本だけと聞いたことありますが、本当かな?


  • UPDATE : 2015.11.01
  • POST BY : Kouji Miyao


愚娘のカバンに秀逸なアクセサリーが。聞けば部活の先輩の手作りだとか。いやあ、この目線がたまりません。でも、家政科部じゃ、なかったよなぁ


  • UPDATE : 2015.10.31
  • POST BY : Kouji Miyao


昔、愚息と一緒に遊んだグラウンドのネットに枯葉一枚。記憶が蘇ってきました。今や、愚息も大学生。時間が経つのは早いものですね〜


  • UPDATE : 2015.10.20
  • POST BY : Kouji Miyao


珍しく、女房と京都国立博物館に行った時の一枚。銀杏の大木の根元に黄金の絨毯が


  • UPDATE : 2015.09.23
  • POST BY : Kouji Miyao

朝の通勤路。 秋のお印が落ちておりました。 で、中を見ると空っぽ。 さーて、誰が食べたかな? 野リスくらい出そうな田舎なのでちょいと想像力をたくましくさせられますね(^^ )